Webデザイナは複数の環境で自サイトをチェックするべきか

自サイトを作っている人達の中で、普段自分が使用しているUA以外の環境で確認をしていない人々が何割ぐらい居るかは調べていませんが、時々「IE6以外では未確認です」とか書いてあるWebサイトを見るとIE以外はダメなのかなんて思ったりします。
IEでしか使えない要素とかを使っている分には問題はあまり多くはありません(問題がないと言うのは言い切れませんが、基本的には問題ないはずです)
しかし、物によっては他のUAで落ちるCSS属性や擬似クラス等も存在するかもしれません
まあ、こういう面白い事をするのは窓使いが多いような気がしますが………

他のUAで確認する意義と言うのを羅列すると以下の様になるかもしれません

また、よくある事ですが、FONT要素のFACE属性を「HGS創英角ポップ体(「ポップ」の部分は実際には半角だったりします)」等の通常であれば存在しないフォント名をしているという事もあります
ちなみに、FONT要素のFACE属性に限らず、CSSのfont-family属性に「HGS創英角ポップ体(「ポップ」の部分は実際には半角だったりします)」等の通常であれば存在しないフォント名をしているのもありがちです(苦笑)
そしてこのての事をするのが、窓使いでホームページビルダー使いな方々が多い様です(私自身ホームページビルダーを所持していないので、アプリケーション自体の仕様等は一切わからないので、それが原因なのかについては言及できませんが……………)
林檎使いの方々がOsakaとかを指定しているのをあまり見た事がない(と言うよりは一回もない)のを考えると所謂「自称初心者」さんの方々がその様な方向に陥ると考えた方が、無難であるとも言えるでしょう

 

戻る