「ネチケット」についての考察


人が最低限守らなくてはならない事とはなんでしょうか
常識とか非常識とかを語れるほど、私は自分が常識人だと思っているわけではありません
したがって私が『これだけはまもって欲しい事』を書きたいと思います
皆さんの中には、これが「非常識」とうつる人もいるかもしれませんが、それに関してどうこう言われようとこればっかりは譲れない事かもしれないという事だけは、断っておきたいと思います

  1. 批判をする時には、本名を明らかにする
  2. これは、どんな文句を言われようと、相手が知らない人間で、しかも何の誠意を見せていない場合、私は唯の罵詈雑言(しかも糞の役にも立たない)だと判断しようとする為です
    まあ、ふつう他人に対する悪口とかに対して名前を明かそうなんてする人間なんていないのかもしれませんが(笑)
    インターネット上で自分の本名を明らかにするのがこわいなら、せめて「E-Mailアドレス」ぐらい明記しておいたほうがいいと思います
  3. 自分がされたくない事は他人にしない
  4. はっきり言うと、『望みは叶えられたり』に書かれている文章もどきは、これに反しているかもしれません(別に、あの程度の事だったら私の場合そんなにされたくない事ではないですけど)
    しかし、天宮としてこれだけは譲れないだろうと判断してしまったために、ああゆう事になってしまったわけです
    あの文章もどきを書き換えないのは、読んだ人に『心変わりした』と思われないためです
    したがって、この先もあれに対して追記をする事があっても、あれを削除するとか、全面的に書き直すとかはしないでしょう
    蛇足
    「国語の評価」とか聞かれてもあまり気にはしませんが、送り先が違っていたり、違う所に書き込んであったりするとちょっと気になります
    この事に関しては、私が嫌な事なので他のページで同じような事がないように気をつけているんですが……
    あの人達って同じ事を他の人のページに対してもやってるんでしょうか……
  5. 自分の「主観」を相手に押しつけない
  6. 人によって『主観』というものは違っています、また違っていて当然だと思います
    綺麗な絵を見て感想が違うように、私とあなたが考えている事が、全く同じである事はありえません(あったらあったで、それは無茶苦茶怖いのですが)
    私が考えている事があなたと違うとして、あなたのやっている事を否定したとします
    それは、あなたの存在というものを否定しているのと同じ事になると思います
    私は、ネチケットを守らなかった人を否定する気はありませんが、守るようにお願いはします(お願いしてどうにかなる問題ではないのかもしれませんが)
    しかし、それが私が不快にならないためであるという所は否めません
    蛇足
    私は「あなたのため」と言われるのがイヤなため、こういう表現になっています
    だいたい「あなたのため」と称しても、結局は自分のためである事の方が多いような気がしますから
  7. 自分の「正義」を他人に押しつけない
  8. 上記のものとほぼ同等の事ですが、押しつけられた方はたまったものではないのが天宮としての思いです
    押しつけられたくなかったら、押しつけない事が約束事なのかもしれませんね
    でも、押しつけようとするのが人間だと思っているので、無理な相談かもしれません
  9. 相手に文章を送る時には最低二回はチェックする
  10. 誤字脱字を回避するためです
    はっきり言ってそれぐらいの理由でしかないのですが、少なくとも送る先の人間の名前を間違えるようなまねだけはしないほうがいいと思います
  11. 掲示板やメールなどでは環境依存文字を使わない
  12. 文字化けの原因になるという事が最大の理由ですが、他にも違う環境の人間には読めないというのもその理由です
    環境依存文字の最たる物といえば「丸付き文字」です、Windows環境の人は気をつけましょう
  13. HTMLメールは相手が使えると分かっている時で相手が同意している時以外は使わない
  14. 「Outlook Express」「Netscape Messenger」を使っている人はとりあえず、設定をチェックしてみましょう
    デフォルトでは「HTMLメールを送る」設定になっているはずです
    なるべくなら他のメーラーを使った方がいいかもしれません

天宮にとってはこれぐらいをまもっていれば、あまり相手に対して不快な思いをさせないだろうと思っていますが、この程度の事ではダメだと思う人もいるかもしれません
少なくともこれは、私の「主観」であり、それを相手に押しつけるようでは、あまりにも独裁者くさいので、そんな事はしません
『あぁ、こいつはこんな考え方をしているんだな』程度に考えてくれればいいと思います

 

戻る