事務局からみる「答えてねっと」についての考察

アンケート/人柱募集(表示)

通常アンケートというものは一回限りの物であると考えられます
そうであるならば、一度回答したアンケートはそのユーザに見えなくする事が大事であると考えられます
また、5/15ぐらいから5/24までのアンケートである『「答えてねっと」の不満点について』はさらに面白い事があります
とりあえずは下図を見てください
image07.png(6817 byte)
さて、何が面白いかというと、ログインしているにもかかわらず「未登録ユーザ向け」が表示されている事です
ログイン前に両方表示されている場合はともかくとして(それはそれで問題ではありますが)、ログインされている状態で表示されているのはかなり奇妙です
ここで、私が「通常」、または「一般的」だと思っているパターンを書いておきましょう

  1. ログインしていてもしていなくてもとりあえずは『「答えてねっと」の不満点について』アンケート表示を表示します
    ただし、この時の条件としては「回答をしていない事」です(ログインしている場合はそのユーザのデータで判断、ログインしていない時はCookieで判断すればいいかと思います)
  2. アンケート回答後はそのフラグを立ててトップページに戻します
    そうするとトップページ内でアンケート表示の有無を処理できます
  3. その後、アンケート期間後にそのフラグを落としておけば何度でも繰り返し利用できます

これは、別に今回のアンケートだけじゃなくほかのアンケート/人柱募集でも応用が利く話です
蛇足ですが、『「答えてねっと」の不満点について』のアンケートは登録/未登録ともにログインした状態で回答できました
何やってるのでしょうね

アンケート/人柱募集(内容)

散々なもの(特に「不満点について(未登録ユーザ/登録ユーザ)」のアンケート)であるのは、ほかでもいろいろといわれている事ですので、そこの部分については、ほかのところを見てもらうとして、あからさまにおかしい所をあげてみます
本来ならば回答しなくてもいい項目まで必須項目である事が多いようです
たとえば、「あなたはPCを複数台もっていますか?(はい/いいえ)」という設問があり、「いいえ」の場合は台数の設問は本来必要ないはずです
しかし、なぜか必須項目だったりします(「はがきスタジオ ベータプログラム参加者募集!」をみてもらえればわかります)

検索フォーム

あの、検索フォーム内に「'(シングルクォーテーション一つ)」を入れて検索するとなんで「''(ダブルクォーテーションにあらず、シングルクォーテーション二つ)」になるんですか?
いや別に、どうでもいいといえばどうでもいい事ではありますけどね
それが原因なのか、私の答えてねっと内でのニックネーム(「ReWiz's」)は二ページ目以降表示されないのですが、ちゃんとテストやって運用しているのかがかなり不安ですね
というよりは、どんなヤッスイ開発屋を使っているかの方がよっぽど気になる所です
いまどき新人でもそんな事はやりませんしね

入力フォーム(その他もろもろ)

ここのボタンはほとんど(というよりは全部ですが)画像で作られています
また、移動とかの制御のほとんど(特に投稿系)はJavaScriptで作られています
それが原因で、「回答を読む事すらかなわない人」が多々現れます
JavaScriptを使用可能にするのが回避方法であるのですが、UAがエラーを起こしていて一時的にJavaScriptが使えない状態の人というのもまた存在します
そういう人の場合はどのようにして見ればいいのかが、答えてねっと内にはありません
極端に書いてしまえば、「そういう時はあきらめてリカバリしろ」って事なのでしょう(現実的にはほかのUAを使用してください)
正直な所、リンクにJavaScriptを使用しなければならない理由が私にはよくわかりません(せいぜい警告ウィンドウ表示や新しいウィンドウを開くぐらいにしか使っていませんので)
さすがに、コードを提示して何とかしようとかは思いませんけどねぇ

削除基準

これも前からいわれている事ですね
たとえば、同一内容投稿であっても削除されるものとされないものが存在します
また、削除理由もまちまちです
考えられる原因としては

あたりかと思われます
最後のは1/4ぐらい冗談ですがもしもそうなのだとしたら、「忙しいふりをするのに忙しい」「自分の汚点を隠そうとするのに忙しい」かのどちらかでしょう
まあ、どこぞの猿(現在の主な仕事は「日記を書く事」の自称ミュージシャン)じゃないんだから、そういう事はないと信じてあげるのが良識ある人間の務めだとは思います(ただ、自分の保身に必死だったり、すぐに投げ出したりするあたりはよく似てますけどね)

違法幇助

ユリアンさんのblogで「貴方の街の交換厨」「貴方の街の交換厨2」というネタがありました
これを読むとよくわかるかと思いますが、これら「ファイル交換ネタ」が多々ちりばめられています
また、体験版(〜日間使えますってやつですね)やアップデート期間が限定される(NAVなど)の期間のばしなどを平気で書くような輩も居ます
しかしそれを取り締まるような事はほとんどありません
かえってそれを窘めるような投稿を削除します
したがって、違法幇助を手助けするために事務局は存在していると考えてもいいでしょう

そのた

メンドウなのでまとめて

……………もしかして、片手間に作って、片手間に運営してますか?
そうか、利用者は金を払わないから「顧客じゃない」って事ですね(それはそれで大いに問題ありですが)

まとめ

個人サイトの方がまだきちんと運営されている気がするのは気のせいでしょうか
まあ、それはともかくとして、ASP.NETの習作じゃないのですから、もう少しまともに作ってもらいたいところです
まあ、提案→開発→運用・運営まで一貫して自分の所でしょうから切り捨てる事はできないでしょうが、Microsoftが契約解除は可能でしょう
まともな会社(Microsoftがまともな会社かはこの際脇に置いておきます)だったとしたら、こういう仕事をするような会社とはすぐに手を切るところなのでしょうが、そうしない所を見るとMicrosoftも同レベルであると考えても大丈夫でしょう(というより「マイクロソフト製品 サポートスタッフのブログ(2005/04/15)」みたいな記事を書くような馬鹿がサポセンに居るようじゃ、まともな会社とはいえないですがね)


作成日:2005/05/18


戻る